人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「二条河原落書」のネタ帳


by miya-neta

学力テスト、増える民間委託 問題作成は8割 東大調査

asahi.com: 学力テスト、増える民間委託 問題作成は8割 東大調査-教育


2005年07月18日12時44分

学力テスト、増える民間委託 問題作成は8割 東大調査_b0067585_20184829.gif 学力調査の問題の作成主体

 学力低下への不安から自治体の学力調査が増え、教育産業が次々参入している。東京大学の調査によると、市区町村の問題づくりの8割を担っていた。教育委員会は「テストのノウハウがなく、作業の負担が重すぎる」と言うが、現場には冷めた声もある。外部委託の現状を探った。

 東京大学大学院教育学研究科の「基礎学力研究開発センター」が、市区町村の小中学生を対象にした学力調査の実態を調べた。昨年末からこの1月にかけて全市区町村2949自治体(政令指定市を除く)を調査、1335自治体から回答を得た(回答率45%)。全都道府県・政令指定市は一昨年夏に調べ、58自治体が回答を寄せている。

 00年度以降、独自の学力調査をした市区町村は29%。都道府県・指定市で95年度以降、学力調査をしたのは66%で、期間が違うものの、県レベルの半分以下だった。

 コンサルタントに作問を依頼したり、業者の問題を買ったりした調査は、市区町村の場合、全776調査の81%を占めた。都道府県・指定市の場合は5%だった。

 設問ごとに正答率を計算し、点数分布を調べるなどの分析段階で民間に委託した調査は71%で、都道府県・指定市(3%)の20倍以上。学年の子ども全員を調査したか一部かでは、全員調査したのは94%だった。「スタッフが少ない市区町村が民間委託し、国や県の調査で得にくい全員のデータを求めている」と分析担当の青木栄一センター連携研究員は語る。

◇標準型からオーダーへ

 教育産業の「ベネッセコーポレーション」(岡山市)は02年度から自治体の学力調査を対象にした事業を始めた。受注自治体は02年度が約20件だったのが、05年度は1学期だけで100近くに増える見込み。学力低下論議に伴い、国や自治体の学力調査が相次いだ04年度から急増したという。

 やり方は(1)あらかじめ用意した「標準タイプ」の問題をそのまま使う(2)一部、別問に差し替える(3)完全オーダー、の三つ。(1)が7割だが、最近は(3)が増えていると話す。

 教科書会社の「東京書籍」(東京都北区)も02年度から参入している。「学習指導要領に基づいて教科書を編集している会社の問題は信用できる」と自治体から期待する声が出て、「教科書がどこまで理解されているかも点検できる」と事業化を決めた。

 これまでに岩手、宮城などの4県統一学力テストなど、のべ7県5市区町村で作問から分析まで請け負った。標準タイプの問題を使う調査は45市区町村から受注している。関心・意欲・態度を調べる問題や記述問題を工夫した。

 50年余り前から手がけている「図書文化社」(東京都文京区)。委託を受けた自治体は600余りと最も多い。「予備調査を重ね、内容の偏りがないかなどを検証しており、客観性の高さが特徴」と言う。学ぶ意欲や勉強方法を選択肢で問う検査を改訂中だ。

◇負担減では評価、『やりっぱなし』批判も

 大阪府寝屋川市は、市立小中学校に通う約2万人全員の学力調査を、03年度から約1000万円で業者委託に切り替えた。

 初年度の02年度は、小中学校の教師10人ほどで複数の教科書から例題を選び、休日返上で校正した。採点・集計は各校で担ったが、正誤を1問ずつパソコンに入力する作業に悲鳴が上がった。

 委託後は教委が単元ごとの評価規準を示し、それに沿って業者が問題をつくる。「丸投げではない」と市教委。

 「外部委託というより共同開発してきた」というのは東京都荒川区だ。2年前から区立の小中学生全員を調査している。

 教科ごとに区独自の目標値を設け、達成率で絶対評価をする。学習意識調査も組み合わせる。子どもに合ったカルテをつくる。こうした区の希望は「民間の協力なしには実現できなかった」と区教委は話す。

 こうした肯定的な声があるが、学校現場によっては受け止め方が違う。

 自治体の学力調査そのものに「授業時間が削られる」「学校の序列化につながる」「やりっ放しで施策に生かされていない」などと消極的な教師は少なくない。さらに、それが業者委託されることについて、神奈川県のある市の中学校教諭は「90年代、偏差値競争をあおると追放された業者テストが形を変えて帰ってきた」と話す。

 「一種の模擬試験で、他校と比べてどうか気にする程度。コストを考えるとやる意味があるのか」と都内のある中学校長はいう。別の区の小学校教員も話す。「点数がきれいに打ち出されても各校が分析に絡まなければ要因がわからず、改善できない」
by miya-neta | 2005-07-18 12:44 | 教 育