人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「二条河原落書」のネタ帳


by miya-neta

自殺した生徒を引き合いに暴言を吐く教師

教育・保育 : 教育相談 : 教育Q&A : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


(質問) 静岡県 女性
 高校に通う、子供の学校の先生についての相談です。子供の通う学校で、屋上から在学生が飛び降りるという事件がありました。その後、授業の中である教師が、「こんな問題、解けないなら死んじまえ」「あいつみたいに飛び降りてしまえ」と何度も冗談めいて言うようなのです。笑っている生徒もいるようですが、子供は「どんな反応をすればいいか分からなかった、怖い」と戸惑っている様子です。教育の現場で教師がこんな暴言をしていいのかと怒りや不信感を持ちました。進学や学校生活への影響が不安で、問題を表面化させることに抵抗も感じています。子供に対し、どのようなアドバイスをすればよいのでしょうか。

(答え) NPO法人フリースクール札幌自由が丘学園代表 亀貝 一義

 子どもさんに対してどうアドバイスするかは後にして、まずそういう発言をする教師に対してどうするか、を考えませんか。

 その教師がいわれるような発言をしたならば、目の前の生徒への見せしめです。それは死んだ同校の生徒への名誉毀損であり、死者へのぼうとくです。決して許されません。教師というより人間として許されません。完全に教師失格です。まずあなたはそういう立場で、同じように憤慨している父母と語り合い、教頭とか校長に対して「あの教師を適切に指導するべき」と要求して下さい。「問題を表面化させる」ことに抵抗があるとは思いますが、このまま過ごしていいのでしょうか。

 問題を表面化させるかどうかは別として、子どもさんに対しては大人(親)として冷静に話して下さい。上に述べた社会的な常識(道徳)を大人の立場から子どもさんに言うことが大切だと思います。もちろん言い方は単純ではないでしょう。子どもさんの、その教師に対する批判的な視点を評価した上での話し合いになることと思います。「あなたが『あの先生の発言は非常に問題』という気持ちはお母さんもいっしょだよ」というようなことから始まるのだと思います。

 しばしば「親は教師への批判を子どもの前ではしないで下さい。子どもが先生を尊敬しなくなり、結局は先生の指導に従わないことになります」と、校長や教頭はいいますが、高校生ぐらいになると、教師適格か不適格かを内心理解しています。だからそういう人間への見方の勉強として対処することはできるでしょう。内申に不利益にならないように、という気持ちを大切にしたとき、どういう方法があるのでしょうか。やはり、先生や学校に対しては波風たてないで心の内では上のような見方をとれるように、あるいは信頼できる人との間ではその教師への批判をし合う、というような方法でしょうか。

 しかし私はそういう態度はいかがなものかとは思いますが。
回答者略歴
かめがい・かずよし 私立高教諭(社会科)を退職後、1990年から札幌自由が丘教育センター専従役員。不登校の児童、生徒のための居場所、学びの場所として93年11月にフリースクール「札幌自由が丘学園」を開設、運営にあたる。専門は不登校、中退、進路指導など。

by miya-neta | 2006-03-24 08:36 | 教 育