人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「二条河原落書」のネタ帳


by miya-neta

陰湿ないじめに悪用も 中高生に人気「プロフ」

ITmedia News:


携帯電話サイト上に自己紹介のページを作成・閲覧できる「プロフ」が陰湿ないじめに悪用されるケースが出てきた。中高生を中心に人気だが、本人になりすまし、事実と異なる内容を書き込まれるなどのいじめ相談が警察に寄せられている。

2007年04月12日 11時07分 更新

中高生ら未成年に人気のプロフ。携帯電話で手軽に作成、閲覧できる半面、いじめなどに悪用されるケースもある 携帯電話のネット上に自己紹介のページを作成・閲覧できる「プロフ」と呼ばれるサイトが、陰湿ないじめに悪用されるケースがあることが警視庁の調べで分かった。プロフは中高生を中心に人気だが、本人になりすまして、事実と異なる内容を書き込まれるなどのいじめ相談がこの1年で同庁に10件以上寄せられているという。一方で、援助交際の相手を探すために利用している女子学生もおり、同庁などは注意を呼びかけている。

 プロフはプロフィルの略称。サイト運営業者が用意した「ハンドルネーム」や「誕生日」「メールアドレス」など数十に及ぶ項目のうちで公表したいものを記入すると無料で自己紹介のページを作ることができる。顔写真の掲載も可能なほか、掲示板にメッセージも書き込める。

 ページ作成の手軽さや友人関係を広げられる点などが受け、中高生を中心に100万人以上が利用しているとされる。

本人装いウソ書き込み/援交募集も

 そうした中、今年に入り、男子中学生が家族と警視庁を訪れ、「自分が同性愛者と書かれたうそのプロフが作られていて悩んでいる」と被害を訴えた。ページはアドレスを知っていたり、検索したりすれば誰でも閲覧できるため、同庁ではサイト管理者に、このページの削除を依頼した。同庁によると、1年ほど前から被害相談が10件以上寄せられている。

 財団法人「インターネット協会」(東京)の調べでも、第3者が女子高生の写真付きのプロフを作り、「この子を集団暴行しませんか」と呼びかける書き込みまであったという。

 各サイトの運営業者は、第3者による個人情報の公開や犯罪性のある書き込みなどを禁止。違反した場合は削除したり、警察へ連絡することなどをサイト内に明記し、対応している。最大手のプロフ「前略プロフィール」を運営する楽天は「今後も会員登録方法の見直しや取り締まり強化を図っていく」としている。

 第3者以外にも、自らメールアドレスや顔写真を紹介し、援助交際の相手を勧誘する書き込みをしている女子学生もいる。一方で、同協会の大久保貴世・主任研究員によると、「たくさんの人に自分のプロフを見てもらおうとするあまり、多くの個人情報や過激な言葉を書き込みがちな子供も多い」と、犯罪に巻き込まれる危険性が高い書き込みも目立つという。

 ネットの進化で、「ネットいじめ」など新たな犯罪が登場しているが、警視庁幹部も「利用について、親は子供としっかり会話をすることが大切」と指摘。その上で「子供がどんなサイトを利用しているのか把握しトラブルを事前に防ぎ、もし問題があった場合は一緒に考え対処してほしい」と話している。

千葉の少年殺害でも詳細記述 容疑者の顔写真も掲載

 「被害者のページがある」──。千葉県香取市のため池で今年2月、同市の溶接工の男性(18)が他殺体で見つかった事件で、被害者の知人からプロフの存在を教えられた。取材の手掛かりになればと閲覧すると、男性の顔写真のほか、死を悼む書き込みが掲示板に数多く残っていた。

 さらに、まだ容疑者が捕まっていないのに、犯人を名指しし、「グループの少女をめぐるトラブルから、暴行を受けて池に落とされ殺害された」といった犯行の経緯、動機などとする記述が詳しく書き込まれていた。

 事件では少年少女を含む8人が逮捕された。その後の捜査当局の調べで、掲示板の記載内容はほぼ事実と一致することが判明している。

 被害者の掲示板に書かれた容疑者の名前の下には、容疑者自身のプロフへのリンクがあり、それをたどると少年を含む容疑者数人の顔写真を見ることができた。誕生日や愛称など簡単なプロフィルも載っている。

 顔写真は容疑者本人のもので、掲示板には「人殺しはやくでてこい」「人でなし」「死ね」などの非難の文字がびっしりと並んでいた。

 プロフの世界は“普通の日本語”に、半角文字、促音字や絵文字を駆使した若者独特の言葉遣いが並ぶ、たとえようもない不可思議な表現のオンパレードだった。慣れないうちは意味がさっぱり分からない文章もあった。

 残酷な殺害法や動機など犯行後の容疑者が誰かに話した経緯がそのままプロフに載り、非情な現実が携帯電話の小さな画面でやり取りされる。いたたまれない気持ちになった。(西岡瑞穂)
by miya-neta | 2007-04-12 11:07 | メディア