人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「二条河原落書」のネタ帳


by miya-neta

YouTube、ネットいじめなどから身を守るためのヘルプセンターを開設

ニュース - CNET Japan


文:Caroline McCarthy(CNET News.com)
翻訳校正:中村智恵子、福岡洋一

2008/12/12 10:53

 MySpaceに関連した少女の自殺から、YouTubeに卑劣な犯行声明を投稿した事件まで、ユーザー作成コンテンツの世界は当初から、ありふれてはいるが悪質な行為に悩まされてきた。

 こうした背景から、ワシントンD.C.で開催されたFamily Online Safety Instituteの会議の一環として、YouTubeの親会社であるGoogleは「Abuse and Safety」というリソースガイドを明らかにした。

 米国時間12月11日付けで投稿されたGoogleの公式ブログ記事によれば、YouTubeに新たに設けたヘルプセンターは、ネットいじめ、プライバシー、スパム、性的搾取などの事項に関する「安全のための簡単なヒントや、専門家や安全を守る組織によるマルチメディアリソース」を提供するという。

 またYouTubeは、このリソースガイドによってプライバシーや安全を守るための対策を簡単に見つけられるようになる、とも説明している。

 11月にも、フロリダに住む10代の少年がライブストリーミングサービス「Justin.tv」を通じて自らの自殺を中継し、オンライン動画の暗部に注目が集まったばかりだ。


この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。
by miya-neta | 2008-12-12 10:53 | 教 育