人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「二条河原落書」のネタ帳


by miya-neta

世界遺産に石見銀山遺跡 国内14番目、延期勧告覆す

東京新聞:国際(TOKYO Web)


2007年6月28日 夕刊

 【クライストチャーチ(ニュージーランド)=共同】ニュージーランドのクライストチャーチで開催されている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第三十一回世界遺産委員会は二十八日、日本政府が推薦した「石見銀山遺跡とその文化的景観」(島根県大田市)を世界遺産(文化遺産)に登録することを決めた。

 日本の世界遺産の登録は二〇〇五年の「知床」(北海道)以来十四件目、文化遺産では十一件目となる。石見銀山遺跡は島根県中部の大田市にあり十六世紀から二十世紀まで銀の採掘、精錬が行われた鉱山跡や鉱山町、港と港町、街道から成る。銀は十六、十七世紀には外国にも輸出された。

 五月のユネスコの諮問委員会の「登録延期」勧告を覆した。
by miya-neta | 2007-06-28 15:24 | 国 際