人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「二条河原落書」のネタ帳


by miya-neta

中国産養殖魚の輸入を規制、大規模な薬物汚染 米FDA

CNN.co.jp : USA


2007.06.29
Web posted at: 10:57 JST- CNN

メリーランド州ロックビル(CNN) 米食品医薬品局(FDA)は28日、ウナギなど中国産の養殖魚5種に大規模な薬物汚染がみられるとして、輸入の規制を発表した。

規制されるのは、ウナギのほか、ナマズ、エビ、バサ(ナマズに似た魚)、デース(コイに似た魚)の5種の養殖魚。FDAは、中国の18業者から輸入した養殖魚5種のうちの15%で、米国が使用を禁止している発がん性のある薬物や食品添加物による汚染が確認されたとしている。

今回の規制により、米国の輸入業者には、中国からの養殖魚5種を輸入する際に、薬物汚染がないことを示すことが義務づけられる。

中国産の海産物をめぐっては、過去にもFDAが特定の中国業者からの輸入を規制したことがあった。今回は大規模な薬物汚染が認められたことから、業者レベルから国レベルへと輸入規制を拡大した。

中国は、世界最大の養殖魚の生産国で、全体の約7割を生産。米国にとっては、養殖魚の輸入相手としては3番目に大きい。
by miya-neta | 2007-06-29 10:57 | 国 際