中国でハリポタ完結編を無断翻訳 ネットで公開
2007年 07月 31日
世界的ベストセラー小説「ハリー・ポッター」の中国のファンが、21日に発売されたばかりのシリーズ完結編の第7話を無断で中国語に翻訳し、ウェブサイトで公開、中国語版の版権を持つ出版社が「法的措置も辞さない」と警告していたことが31日、分かった。上海紙、青年報が伝えた。
わずか3日後
同紙によると、発売後、学生を中心とする10以上のグループが競うように翻訳に着手。15歳の中学生が組織したグループは発売からわずか3日後に全訳を掲載したという。
これに対し、10月に中国語版を出版予定の人民文学出版社は「翻訳を基に海賊版がつくられる恐れがある」と反発し、法的対抗措置を示唆した。あるウェブサイトの主宰者は「(翻訳は)営利目的ではない」としながらも、サイトからの削除に応じる考えを示した。(共同)
(2007/07/31 23:28)