人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「二条河原落書」のネタ帳


by miya-neta

ミャンマー軍政幹部に的絞り制裁強化、米大統領が方針表明

国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


 【ニューヨーク=貞広貴志】第62回国連総会の一般討論が25日朝(日本時間同夜)、国連本部で始まった。

 ブッシュ米大統領は、僧侶らによる反政府デモで緊張が高まるミャンマー情勢について、「軍事政権は19年間にわたる恐怖の統治を続けてきた」と軍政を批判した上で、「今朝、私は一連の対抗措置を発表する」と述べ、軍政幹部に的を絞った制裁強化策を実施する方針を表明した。

 大統領は、ミャンマー国内で軟禁状態にある民主化指導者アウン・サン・スー・チーさんをはじめとする政治犯全員の釈放を要求。言論と集会、信仰の自由の制限や、少数民族に対する弾圧など、軍政の問題点を列挙した上で、国連と加盟各国に対し、ミャンマーの「政治変化」をもたらすためあらゆる影響力を行使するよう訴えた。

 大統領は、世界への民主化拡大の必要性を説く演説の中でミャンマー情勢に言及した。演説では、拡大中東地域を自由のための戦いの中心点とも位置づけ、イラクやイラン、パレスチナをはじめ中東での「民主化」実現に改めて意欲を示した。また、暴力や圧政からの自由だけでなく、「疾病や貧困、教育の欠如から解放する」必要性を訴えた。

(2007年9月25日23時33分 読売新聞)
by miya-neta | 2007-09-25 23:33 | 国 際