人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「二条河原落書」のネタ帳


by miya-neta

「汚い川」でアユ産卵 全国最悪の大阪・大和川

MSN産経ニュース


2007.11.21 11:26

小石(左下)に付着しているアユの卵(国交省大和川河川事務所提供) 奈良県と大阪府を流れ、全国の一級河川で「最も汚い」とされる大和川で、アユの産卵場所が見つかったと国土交通省大和川河川事務所が発表した。

 河川事務所によると、委託先の環境調査会社が今月12~13日、大阪府藤井寺市の2地点で川床の小石に付着しているアユの卵を確認。25センチ四方の範囲に最大15個、2地点で計78個が見つかった。

 今月上旬、府内の4地点で海へ下る生まれたばかりのアユ78匹が見つかり、上流に産卵場所があるとみて調べていた。

 アユは「きれいな川」のシンボル的な存在で、河川事務所は「水質改善が進んでいる証拠」としている。

 国交省によると、大和川は水の汚れの程度を示す指標の生物化学的酸素要求量(BOD)が平成18年は平均1リットル当たり4.7ミリグラムで、一級河川では2年連続最悪だが、ピーク時の4分の1程度まで改善している。
by miya-neta | 2007-11-21 11:26 | 科学/技術